初日の出のダンス

Work information

・弟5回全日本芸術公募展 
 入選作品 2024.5.31~6.1
豊中市立文化芸術センターにて展示いたしました。

・F6(410×318mm)

・油絵 

・Price ¥550000



日出ずる国と呼ばれるこの地で古来より続く風習。

それは、元日の日の出に五穀豊穣を願い、感謝の気持ちを捧げること。
この風習が途切れることなく続いているのは、人々の無意識化に太陽信仰が根付いているからかもしれません。
自然を正しく畏れ、神として祀る。

その信仰心に応えるかのように喜び舞い踊る太陽がダンスのパートナーに選んだのは、
絵具を履いた小さな石でした。

A custom that has continued since ancient times in this land called the Land of the Rising Sun.

It is to offer thanksgiving to the rising sun on New Year’s Day, wishing for a bountiful harvest.
The reason why this custom has continued uninterruptedly may be because the belief in the sun has taken root in the unconsciousness of the people.
They rightly fear nature and worship it as a god.

The sun, which dances joyously as if responding to this faith, chose as its dance partner,
It was a small stone wearing paints.

¥550000(額縁込み、国内送料無料)


・こちらは大型商品のため配達日時をご希望の場合は2週間後より指定可能です。下のボタンからご注文いただき、注文のメモを追加するという項目にご希望の日時をご記入ください。万が一ご希望に添えない場合ご連絡する場合がございます。
・海外への発送はキャンバスのみの場合は送料無料。額縁セットの場合、別途送料がかかりますので下のボタンよりまずはお問い合わせください。

Nature is the ultimate work of art, and I promise to paint and revere it!